モノローグからダイアローグへ。
ダイアログは「世の中に対話を増やす」ために存在しています。
対話をすることは、他者に興味をもち、観察し、想像し、考え、よりよい関係を築くこと。
いま、社会が抱えるたくさんの問題や争いごとの根底には「相手への想像力の欠如」という大きな問題があるように思います。
モノローグ〈ひとりごと〉だらけの世の中を変えるためにはどうすればいいのでしょうか?
私たちの答えは、パブリックリ・レーションズ。
PRを通じて、社会にダイアローグ〈対話〉を増やしたい。
人と人、人と社会、企業と顧客、候補者と有権者・・・ひとつひとつの事例で対話を増やすことが、社会を変えることにつながると考えています。 |